連載


Cover


石垣 優(いしがき ゆう)

2000年、石垣島から上京後、家族・友達・大切な人達から離れて暮らす寂しさから2人で曲作りを始める。

沢山の想いを込め出来上がった曲『青い宝』がきっかけで2003年デビュー。

2004年 テレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」エンディングテーマ 『ありの歌』リリース

2005年 渡米。約2週間に渡り西海岸で音楽活動を行い、国境を越え、海外のオーディエンスさえも魅了した。

2006年 7月にリリースした『唄の島』では、プロデューサーにRYOJI(from ケツメイシ)を迎え、その世界観をより広げた。

2007年 8月に1st アルバム『歌ぐすい』リリース。

テレビ朝日系全国ネット「ポカポカ地球家族」テーマ曲『空をこえて 海をこえて』

テレビ朝日系木曜ドラマ「エラいところに嫁いでしまった︕」主題歌『「拝啓○○さん」』

テレビ朝日系「恋愛百景」エンディングテーマ『夢を見た』

テレビ朝日系木曜ドラマ「菊次郎とさき」主題歌『いちごいちえ』等の全13曲が収録され、オリコンウィークリーチャート6位を記録。

MUSIC STATIONへの多数の出演などを果たし話題を呼び、結成から7年をかけて遂に行われた初のワンマンツアーは全国各地SOLD OUT と

大成功を収めた。

2008年 4月には東京・大阪で初のワンマンホールコンサートを敢行。

同年9月 初のカバー集『凪唄』リリース。涙そうそう・島唄・少年時代・島人ぬ宝 等スタンダードナンバーを収録。

2010年11月オリジナルアルバム「ゆくい歌」リリース。

ゆっくり、休憩などの意味のあるタイトルソング「ゆくい」が人々の心を癒す曲として話題となる。

2011年 3月の東日本大震災以降、心を癒し勇気づけられる曲としてフジテレビ系情報番組「とくダネ︕」や日本テレビ系「PON︕」などで収録曲が紹介される。

2011年11月 2作目の2枚組カバーアルバム「泣唄 笑唄」リリース。

川の流れのように・秋桜・贈る言葉・木綿のハンカチーフ・卒業写真など往年の名曲を収録。

2012年8月デビュー10周年記念の2枚組アルバム「結~ベスト&コラボレーション~」リリース。

コラボセルフカバー盤には、BEGIN、THE BOOM,坂崎幸之助(THE ALFEE)といった豪華なアーティストが参加した。

2013年2月 テレビ朝日系木曜ミステリー「科捜研の女」主題歌『でもね・・・』発売。

2013年5月より バラエティ番組「関ジャニの仕分け∞」のカラオケ対決コーナーに出演し話題沸騰。

2013年9月 3作目のカバーアルバム「涙唄」をリリース。

2014年1月 オリジナルアルバム「愛歌(かなうた)」リリース。

2015年4月 フォークソングカバーアルバム「縁唄(えにしうた)~フォークソングとやなわらばー~」をリリース。

2015年11月 伊勢正三氏プロデュースのミニアルバム「Windfall」をリリース。

2018年6月 沖縄圏域の航空会社「琉球エアーコミューター」CMタイアップ曲に 『羽ばたき』が決定。

2019年3月 オリジナルアルバム「うりずんの歌」をリリース。

リリース当日に結成20年を迎える、2020年いっぱいの活動をもって解散することを発表。

2019年5月 清涼飲料水「CHOYA 夏梅」(チョーヤ梅酒株式会社)のCM楽曲に『2人なら』が決定。

2020年3月 QAB琉球朝日放送4夜連続スペシャルドラマ「パナウル王国物語」の主題歌に『おかえり』が決定。

2020年4月 沖縄圏域の航空会社「琉球エアーコミューター」CMタイアップ曲に『君がいるから』が決定。

2020年5月 清涼飲料水「CHOYA 夏梅」(チョーヤ梅酒株式会社)のCM楽曲に『夏空の下』が決定。

2020年11月 「やなわらばーラストライブ ~20年分のありがとうを込めて~」を東京国際フォーラムホールCにて開催し解散。

2021年より、ソロ活動をスタート

https://yu-ishigaki.com (オフィシャルサイト)