シーサー玉城ギャラリー

VOL.02  シーサー玉城 / 画家・歌手・ラジオパーソナリティー

「一夜の命に魅き寄せられて」

アクリル画 

原画 P50 (1167㎜×803)

制作日 20185月たぶろう会 佳作賞受賞

一夜にして散ってしまう「サガリバナ」の儚くも生命力の強さを描きました。

 

サガリバナとは、南西諸島の湿地帯に自生するサガリバナ科の常緑高木です。

梅雨の明ける6月下旬から7月上旬、日が暮れて咲き始め、朝方には散ってしまう儚い花です。そんな一夜の限られた瞬間に、命を繋ぐために、強い香りを放ち虫たちを集め、命のバトンを渡します。そんな生命の神秘、ロマンに思いを馳せました。

 

花が咲く時、果実が実る時、その周りでは生き物たち(ハナミノカサゴとキンギョハナダイ)がお祭りをしているように思えるのです。その喜びを表現しました。

 

そして石垣の天の川、水面に移る天の川と散ったサガリバナも共演したら…なんて

幻想が広がりました。一夜の命が一夜の恋にも似てるのかと妄想は止まりません()

 

詩も書いてみたので、合わせてお楽しみください。

サガリバナ

  

香れ 美しく咲け 命をつなぐために

    

月の夜に 儚く光る君

甘い香りに誘われて

多くの命が魅き寄せられる 

闇夜のダンス 君を囲む

こんなにも美しいのに 一夜の命

朝になると散りゆく君

散りて なお美しく 水面に光る

君に出会えた 幸せ

    

香れ 美しく咲け 命をつなぐために

    

水際に咲く 私はサガリバナ

日が暮れて咲き 朝日に散る

多くの命を引き寄せるため

短い命 全力で咲きます

もうすぐお別れ 一夜の恋

散っても 忘れないでね

あなたの幸せ願っています

     

香れ 美しく咲け 命をつなぐために

    

終わりじゃない 新しい旅の始まり

また来年 梅雨の明ける頃

ここで待っています

                 

 

※サガリバナの花言葉  幸せの訪れ

 

沖縄スージグァ酒場 香の帆 〜Ka noho〜

 

シーサー玉城さんの作品を展示中!

 

=====================================

『渋谷で沖縄展 ー沖縄を感じる夏休みー』

7月22日(木)〜8月15日(日)

平日:15:00〜20:00

土日祝:12:00〜20:00

沖縄スージグァ酒場 香の帆(かのほ)

東京都渋谷区宇田川町10-1 パークビル5階

※JR渋谷駅から徒歩8分(渋谷東急ハンズそば)

=====================================· 

シーサー玉城プロフィール

沖縄生まれの復帰っ子。関東を中心に活動する沖縄ポップスユニット・イチャリバーズのボーカル、イベント司会、川崎FM「琉球リミテッド」のラジオパーソナリティ。そして、2020年の2月に銀座で個展を開催し、画家としての活動も始めた。見ているだけで楽しくなる絵を目指し、沖縄の自然の豊かさと命の美しさ、光を描こうと奮闘中。過去には、ダイビングスタッフ、劇団の歌のお姉さん、結婚式の司会、漫才の舞台、ナレーションなどの経歴もある。またラジオ沖縄の「ハイサイ!藤木勇人のヤマトde沖縄タイム!」のアシスタントに2020年10月から返り咲き。

◇主な活動 

イチャリバーズ

沖縄県東風平町出身のスーパー元気歌姫「シーサー玉城」三線と二胡を奏でる宮古島生まれ首里育ち「豊岡マッシー」ワールドBEATな沖縄民謡アレンジとメロディアスなオリジナル三線曲。二胡の叙情的なサウンドから会場が一体となるカチャーシーでイチャリバチョーデー(出会えば兄弟)精神で沖縄料理屋から野外イベント、ライブハウスに音楽ホール、ご宴会に結婚式、平和の集いや学校の授業まで。関東を中心にあらゆるところで今日も熱烈ライブ開催中!

 

画家・シーサー玉城

2014年比嘉美津子氏に師事、2015年たぶろう会初入選、2017年同会新人佳作賞受賞。

2020年2月東京交通会館ゴールドサロンにて「シーサー玉城初個展」を開催し、画家になる。

「描きたいもの」は、沖縄の自然、生き物。

自然の色にはいつも驚かされます。

海に潜って、色とりどりの魚、豊かなサンゴに出会うたびに、なぜこんな色に、こんな形になったのだろう?と生命の不思議とロマンを感じます。

命を継ぐために、突然変異を繰り返し進化した結果、奇妙な形、奇跡の極彩色の生命を作りだしました。人間がどんなに想像を巡らし、技術を駆使しても、自然の創造物には勝てない。その美しさを私のフィルターを通して、描きたいと思うのです。

そして、沖縄の光がその彩色をさらに鮮やかにしてくれます。

私にとって、沖縄の光と命たちは、眩しくて心が躍り出してしまいます。

なので都会に居ても、心が躍るような嬉しいこと、楽しいことがあった時、目の前に色鮮やかな魚たちが現れ、躍り出すのです。

 

詳しくは、ホームページをご覧ください。https://seasatamaki.fun